2016年4月30日土曜日

あの生物の卵発見~☆

風も落ち着いてきて、良い天気の座間味島です( ´∀`)

昨日まで強かった風が落ち着いて、水面も穏やかになってきてます(^^)

このまま天気の良い日が続いてくれるといいのですが。。。

ん~~~(-_-;)

5月3、4日は雨かなぁ。。。(*_*;

最近は週間天気予報が外れて、晴れや曇りになる日も多かったので

今回も外れてくれるといいのですが。。。σ(^_^;)

天候:晴れ 気温:25/19℃ 水温:23℃


小潮になってきてるので少し水中の透明度が落ちてきてます(>_<)

右の奥に少し写ってるゲストのO野寺さんがかなり霞んでしまってます(^o^;)

でも、ハナゴイは本日も固まってくれていて、とてもきれいでした~( ´∀`)♪


濁りはあってもマクロなら遊べますね(^^)

バブルコーラルシュリンプ発見~( ´∀`)

この写真で見ると腕がかなり細く見えますが、これは模様で

本当はもう少し太い透明な腕があるんですよ(^^)


セジロクマノミのお母さん(上)はお腹が膨らんできてて、もうそろそろ産卵しそうな感じですね(^^)

次に見た時にお腹が凹んでたら要チェックですね(≧∇≦)!

可愛い卵の成長過程を写真に収めていってみたいですね~(^^)

そして。。。


コブシメの卵も発見ッ( ☆∀☆)!!

去年は2月頃からウルンヌ崎(サチ)で見れてた卵が、今年は全然見れてなかったので

この辺りにはいないのかなぁ~(´д`|||)

なんて思ってましたが、本日無事に産卵確認しました♪ヽ(´▽`)/

これからは定点観測して、卵の中を要チェックですね~(≧∇≦)♪

この卵は産みたてなので真っ白ですが、段々と中が透明になってきて

中にイカの赤ちゃんが見えてくるんですよ~(*´ω`*)♪

子イカに逢えるのが楽しみです(≧∇≦)♪

さぁ!GW!!沢山潜りますよ~~~~ヘ(≧▽≦ヘ)♪

2016年4月29日金曜日

本日も涼し。。。いや!?寒い!?Σ(゜ロ゜ノ)ノ

本日も涼しい日となりました~(^^)

日中は太陽の陽射しが暖かく、陽に当たりながら風を受けると気持ち良いですね~(*´∇`*)♪

(・_・)?

   (`ロ´)ノ< 『タイトルに寒いって書いてるぞッ!!』

そうですよね(´▽`;)ゞ

本日は北風の影響で風が少~~し冷たかったんです~(;´∀`)

久々にダイビングが終わって、水面から手を出した瞬間ッ!!

  『寒いッ!?Σ(◎-◎;)

と、水中の方が暖かく感じました(^^;

でも!体が濡れてなければ寒くはないですよ(´▽`)♪

これから少しずつまた暑くなっていくようなので、これから座間味に来島される方は

日焼けにご注意を~(^^)ノシ

天候:晴れ 気温:24/19℃ 水温:23℃

本日はハダカハオコゼが3色も見れました~( ´∀`)♪

まずは。。。


黄色のおチビちゃん!

岩場と岩場の間でじ~~~っとしてました(^^)

通る魚を食べてやろうと待ち構えてたのかな~(´▽`)?


黒(焦げ茶かな?)はサンゴの上で獲物を狙ってましたね~(^^)

黒を観たのは久しぶりかもしれません(°▽°)!

居ついてくれるといいなぁ~(≧∇≦)♪


そして逆さまの白ッ!

そんな体制で良く待てるよね。。。( ̄▽ ̄;)

この子は先に紹介した2匹よりも大きな個体で、長い事ココにいてくれてるので

最近は良く観れてますね~(^^)


おっ(°▽°)! ハマクマノミはちょうどカメラ目線で撮らせてくれましたね(^^)

なんて表現したらいいのか分からないんですが

この魚眼のつるんっ♪ってした表情が可愛いですね~(*´ω`*)♪

ダイバー慣れしてるのか、カメラを向けてもあまり逃げない子なので撮りやすかったですね(^^)


おおっ!?サラサウミウシ(°▽°)!!

今シーズン初だな~( ´∀`)♪って思ってゲストのN籐さんを呼ぼうとしたら。。。


そのすぐ下にコンシボリガイいるしっ!?Σ(゜Д゜ノ)ノ

もうサラサウミウシは証拠写真をササッと撮って、コンシボリガイを激写(笑)

この子はウミウシの仲間ですが、貝殻が残ってるタイプのウミウシですね~( ´∀`)

体の柄もオシャレですが、貝殻もキレイな螺旋模様が入っていて

とってもキレイなウミウシでしたね(≧∇≦)♪

しかも!動きも速い、速い(笑) 動画は浜のfacebookにて~(^^)ノシ

浜のfacebookはこちら↓↓
 浜のfacebookへジャンプ!!

本日はハダカハオコゼも3色観れて、初めてコンシボリガイも観れたしラッキーな1本でした(≧∇≦)♪

2016年4月28日木曜日

涼しくなりました!?

いきなり涼しくなりました(^o^;)

風が強く、夜になると上着が無いと少し肌寒いですねσ(^_^;)

だって。。。

天候:晴れ 気温:24/20℃ 水温:23℃

最高気温が前日よりも4℃も下がってますからねΣ(゜Д゜)!?

そりゃ~、涼しいですね(´▽`;)ゞ

週間天気予報をみると4/30(土)までは少し涼しい気温の日が続きそうです。

これから沖縄にいらっしゃる方は薄手の羽織る物があると良いかもしれません(^^)

暑がりな方と、部屋の中にいる分にはTシャツ&短パンでも大丈夫ですよ~(  ´∀`)

浜のオープンスペースに夜いるなら上着がいるかな~?っていう感じです(^^)


ミヤケテグリは本日もキレイな桜模様~( ´∀`)

本日の子は割と大きくて、人馴れしてるのかあまり逃げなかったです(^^)

根の奥にいたので、もう少し撮りやすい所にいてくれたら最高だったな~(^3^)♪


キンセンイチモチも下アゴが膨らんでます(°△°)

他のテンジクダイ科の魚たちに比べて、あまり泳がないので写真が撮りやすいですね(^^)

これからの時期は運が良いと口を開けた瞬間に中の卵が観れたりする事があるので

要注意ですよ~~~(σ≧▽≦)σ♪


N籐さんが見付けてくれたシラナミイロウミウシ(°▽°)オオッ!?

まだ可愛いウミウシ見れてますね~(^^)

GW期間中もいろいろ見れるといいなぁ~(  ´∀`)♪


とってもシャイでしたがヒレグロコショウダイにも逢えました~(  ´∀`)

カメラを向けると、サッ!ε= ><三°)

しばらくして、そろ~~りと向けても。。。サッ!ε=ε= ><三°)

うまく撮らせてくれませんね( ̄▽ ̄;)

今度逢うときはもう少しポーズを決めて撮らせて欲しいなぁ~(^o^;)



三本線+尾ビレの点ありのハマクマノミのおチビちゃんも発見~(^^)

この子はどれくらいで線が無くなるのか気になりますね~(^^)

去年は1ヶ月で2本線→1本線になる子もいれば

同時期に見付けた子が未だにギリギリ2本線の子もいたりと個体差があるようです(°▽°)!

幼魚→成魚へと模様が変わる魚は周りの環境で変わるとの話を聞いたことがありますが

成長の度合いが違うというのは面白いですね~(  ´∀`)

これからのシーズンはいろんな魚の卵達や、幼魚が楽しみですね(≧∇≦)!

4/28 智也!朋那!長男誕生おめでとう(≧∇≦)!

2016年4月26日火曜日

海は夏色になってきました♪


いきなり写真から(^^)

天気が良いと海の中はもう夏色ですね~( ´∀`)

天候:晴れ 気温:28/24℃ 水温:23℃


海に出発する直前に島の漁師さんがカジキを水揚げしてました(^^)

7匹も獲ってきたらしいですよ(°▽°)!

浜の夕食で出てくるカジキやマグロはこうやって、島の漁師さんが獲ってきてくれてます(^^)

いつも美味しい魚をありがとうございます(≧∇≦)!


海の中では歩くウミシダを発見~~(^^)

普段は岩場に捕まってますが、こうやって歩いたりすることもあれば

泳いだりすることもあるんですよ~( ´∀`)

動画もありますので、浜のfacebookにてどうぞ~(σ≧▽≦)σ♪

浜のfacebookはこちら↓↓
 浜のfacebookへジャンプ!!


大きなモヨウフグにも逢えました(°▽°)!

大きくて岩みたいでしたね(笑)

赤線で囲った所にいるんですが分かりますか( ´∀`)?


ネッタイミノカサゴはキレイにヒレを広げてくれました(^^)

青い斑点がキレイですね( ´∀`)

でも毒がありますので、間違えて触ってしまったりしないように注意が必要です(^^)


カスリフサカサゴは本日もサンゴの中でじっとしてくれてました(^^)

撮りやすい場所にいると、あまり動かず写真も撮りやすいのでオススメな被写体ですよ( ´∀`)♪

身体の模様もオシャレですね~(^^)


オヤビッチャは産卵したり、卵の世話をしたりと忙しそうに動き回っていました( ´∀`)


産みたての卵はキレイな紫色をしてます(^^)

そして段々と黒っぽくなり。。。


ふ化の直前には目玉の色で銀色に見えてきます(^^)

この子達はもうすぐふ化ですね( ´∀`)♪

マクロレンズでもっと寄って撮りたかったなぁ~(*´ー`*)

次はマクロレンズ持って入らなきゃですね(^血^)♪




明日のみダイビングが一旦お休みなので、明日の更新は分かりません(´▽`;)ゞ

しかし!明後日からはGWまでノンストップなのでお楽しみに(≧∇≦)♪

2016年4月25日月曜日

サンカクハゼは育児中!?そして記念ダイブ☆

昨日よりも気温も少し下がって過ごしやすい座間味島です( ´∀`)

天候:晴れ 気温:26/23℃ 水温:22℃

浜のオープンスペースにいると海からの風が気持ち良い季節ですね~(*´ω`*)♪

さてさて、本日は紹介する物が多いのでさっそく海の話にいってみましょ~(σ≧▽≦)σ♪

エントリーポイントのブイのついてる根が。。。


殺エビ現場となってましたΣ( ̄ロ ̄lll)!!

オトヒメエビの腕ですが、なぜこうなってしまったんでしょうか。。。(*_*;

食べられたのか、何かあって自切してしまったのか。。。(*_*;

謎を解決してくれる名探偵待ってます(笑)


砂地にポツンといたのはトウカムリガイ(^^)

スタジオジブリ『風の谷のナ○シカ』に出てくる巨神兵が

砂漠に横たわってるシーンを思い出しますね~( ´∀`)


写真でも見て分かる通り裏側はつるつる&ピカピカしてきれいなんですよ~( ´∀`)

もちろん!写真を撮らせて貰った後はちゃんと元に戻しましたよ(^^)


そしてブログタイトルその1!サンカクハゼ(^^)

普通に見られるハゼなんですが、本日はなんだか全身のヒレをバタバタさせてました(゜o゜ )なんだ?

じ~~~~っと観てると巣穴に入る事もあるけど、すぐに出てきてまたバタバタします(゜ロ゜ )ホ~

その動きを観てて『卵の世話をしてるのかな?』と思いました(°▽°)!

ハゼ類は巣穴の中の天井に卵を産んだりする事があるので

このバタバタは巣穴の中の卵に新鮮な海水を送ってるんだと思います(^^)

本当の所は魚に聞かないと分かりませんが(笑)

そんな気になるバタバタの様子は動画でど~~ぞ~~(σ≧▽≦)σ♪

浜のfacebookはこちら↓↓
 浜のfacebookへジャンプ!!


蛍光グリーンのお目々がキレイなシマキンチャクフグ( ´∀`)

この子に良く似たノコギリハギという魚がいますが、このノコギリハギは

『食べたら毒で死んじゃうよッ!』っとフグに擬態してるんですね~( ´∀`)♪

  ・ 背ビレが小さい ⇒ フグ

  ・ 背ビレが大きい ⇒ ハギ

良く観ると背ビレの大きさが違うので注意して観察してみてくださいね(^^)


シロブチハタの小さい子も増えてきてます(°▽°)!

小さいうちは白い模様がはっきりとしてて、ホバリングしている際に胸ビレをパタパタしてる

様子も可愛いので動画がオススメです( ´∀`)♪



そして!ブログタイトルその2!

本日の2本目の阿真ビーチ前にて記念ダイブもありました(≧∇≦)!


850本!T嶋さん!おめでとうございました~♪ヽ(´▽`)/


サイズ違いのマドンナ(ミナミハコフグの幼魚)も3匹いたらしいですよ~(≧∇≦)♪

オドリハゼのおチビちゃんもいたとか(^。 ^)♪

今回は間に合いませんでしたが、近々『浜300本』もあるとか!?

次回、ご来島の際はまたお祝いですねッ(σ≧▽≦)σ♪

2016年4月24日日曜日

サルパ2nd!中性浮力って大事です♪

日中は晴れてたのに、18時30分ごろに真っ黒な雲の固まりが。。。(・・;)

19時にはバケツを引っくり返したような!(゜ロ゜ノ)ノ大雨でした(^o^;)

今は雨もほとんど止んで気温が下がり、涼しくて気持ち良いですね~( ´∀`)

天候:晴れ 気温:28/23℃ 水温:23℃


はい。いきなりブログタイトルのサルパ(サルパマッジョーレ)さんです(*_*)

これは前回のブログ  で紹介したのより、かなり小さい個体になります。

小さなサルパが電車の様につながっているんですが、1つ1つは3cm程でした。

大きなサルパもいれば、こんな風に小さいのがくっ付いている時もあるんですよね~(○_○)

不思議な生物です(;・∀・)


トガリエビスは相変わらず骸骨みたいな顔してますね~(^^)

ゆっくり近づけば割とじっとしていてくれるので、撮りやすい被写体ですね~( ´∀`)

そんなトガリエビスの後ろには大きなホラ貝もありました(°▽°)!

この場所は根の途中の窪みなんですが、こんな所までホラ貝が登ってくるというのが

すごいですね~(゜o゜)

ホラ貝のクライミングシーンはまだ見たことがないんですが、いつかは観てみたいです(*´ω`*)♪


こちらはキンギョハナダイの子供たち(^^)

本日は少し可愛く撮れたかな~( ´∀`)♪

小さくてもキレイな紫のアイシャドーをしてるのがオシャレですね(^^)


海底でもぞもぞ動いていたコナユキツバメガイ(^^)

歩いては顔を上げて、そしてまた歩いて顔を上げてとなんだか目的地を探しながら

歩いているようでした( ´∀`)


ウメイロモドキの群れも少しだけ小アシスに遊びに来てました( ´∀`)

ブルーとイエローのツートンカラーが相変わらずキレイです(≧∇≦)

観ても良いし、食べても美味しい魚ですね(*´ω`*)♪

もう少しでっぷりと太ったら刺身で頂きたいですね( ´∀、`)じゅるり♪

☆浜のマイナー情報☆
浜の信一オジ―はグルクンの中でウメイロモドキが一番美味しくて好きなんですよ~(*´ω`*)♪

『身が柔らかくて美味しい!』とおっしゃってました( ´∀`)


ケラマハナダイのオス達はメスに求愛行動を頑張ってしてます(^^)

そんなオス達のしばしの休憩タイムをパチリ☆

メスを誘うために一生懸命上下に素早く泳いでアピールするんですが

疲れると(?)こうやって根の近くでヒレを広げて休んでる(?)事があるので

その時は写真を撮りやすいですよ~(*´ω`*)♪

動いてるハナダイ系は写真難しいので、お休み中を狙ってみてくださいね(o≧▽゜)v♪


安全停止中の1枚 ニジギンポのおチビちゃん(^^)

安全停止中だって中性浮力がバッチリならいろいろ遊べちゃいます(o≧▽゜)v♪

足が着かなくても狙った深度に止まれれば、足場が無くたって写真は撮れます( ´∀`)

カメラを楽しみたいなら中性浮力はまず最初にマスターする必要があるスキルですよね(^^)

 『でも。。。なかなか中性浮力が上手くならなくて、上手な写真が撮れないッ(;>_<;;;

と、思ってるあなた♪(  ´∀`)σ)o゜)

そのスキルをマスターするにはカメラを持たずに練習する!のが早道ですよ(^^)

急がば回れが中性浮力マスターの近道ですね~(*´ω`*)♪

2016年4月23日土曜日

Newアイテム作りました☆

少し風が強いですが天気の良い座間味島です~(^o^)v

明日からの天気も曇りに変わりましたね(°▽°)!

梅雨入りはもう少し後になるのかな(^^)?

天候:晴れ 気温:29/24℃ 水温:22℃

さてさて、それではさっそくNewアイテムのご紹介をしましょうか(^血^)♪


ジャ~~~ン☆ 間違えて他のガイドさんに付いて行ってしまうのを防止するために

ガイド用のタンクカバーを作りました~(o≧▽゜)b!!

これからGW、夏のトップシーズンを迎えると水中もダイバーだらけになってしまいます。

年に何人かは他のショップのガイドさんに間違えて付いて行ってしまうことがあるんですよねσ(^_^;)

どうしたらそれを防げるかな~?と考えた結果。。。

 『自分(洋一)が目立てばいいんだ(°▽°)!!』

と、思って作ってみました(^^)

ダイビング中はこのオレンジのタンクカバーを目指して付いてきてくださいね~(^^)ノシ♪

そんなタンクカバーを付けての1本(^^)


ヨスジフエダイは小さい個体も増えてきてます( ´∀`)

本日は成魚の群れ、子供の群れとサイズごとにある程度群れが別れてましたね(^^)

この群れの中にはロクセンフエダイや、キュウセンフエダイなど

他の種類の黄色い魚も混ざってることがあるので

群れを見付けた際はぜひ!じっくりと観察してみてくださいね(o≧▽゜)v♪
 (実はこの群れの中にもいるんですよ♪)

他にも黄色い魚のアカヒメジなどもいっぱいでした(°▽°)!

この黄色い魚の群れが1つになると。。。すご~~~くキレイなんでしょうね(*´ω`*)♪


チョウチョウコショウダイの若魚もいつもの場所にいてくれました(^血^)♪

このサイズになるとお尻フリフリしてくれないので、少し寂しいですね。。。(。>д<)

本日はお尻フリフリどころか、微動だにしなかったです。。。( ̄▽ ̄;)

なんだか子供(幼魚)の時は会う度に『遊んで!遊んで!』とせがまれた近所の子供が

中学生(若魚)になり、挨拶すらしてくれなくなったような気分です( ̄▽ ̄;)

魚も思春期なのかな~(笑)


そして写真をなかなか撮らせてくれないスミレナガハナダイのカッポ~( ̄▽ ̄;)

本日はこの写真が一番まともかなσ(^_^;)?

難しいですが、これからもお逢いするたびに狙ってみますo(^∇^)o!!


ユビエダハマサンゴはまるで茶畑の様に一面に広がりきれいです~(*´ω`*)♪

これからの時期はこの自然豊かなサンゴが多くの魚達の幼魚の揺りかごとなるので

いつまでも大切にしたい自然ですね( ´∀`)♪

2016年4月22日金曜日

ついに雨降ってきちゃいました(ノ_<。)

ついに雨来ちゃいましたね~(;´д`)

朝、お風呂場の掃除をしてるとザーーーーッ!!っとすごい音がッΣ(゜Д゜)!?

外に出てみると。。。


大雨でした。。。(*_*;

なんだかクイーンざまみが到着する時間が近くなると、雨が降るイメージがあるんですよね(^^;

本日はクイーンざまみ1便で到着するゲストがいらっしゃたので

その方々を迎えてからのダイビングでした(^^)

そしてダイビングに行く準備をして、出発の時間になると雨は小降りに。。。( ̄▽ ̄;)

やっぱりクイーンざまみが雨を連れて来てるかもしれないな(笑)

天候:雨 気温:28/24℃ 水温:22℃

雨雲があり、水中に入るとなんだか夕方に潜ってる様な暗~~い海でした(;・ω・)

まだまだお昼前なのになぁ~f(^_^;


ハマサンゴの下で寝てたネムリブカはダイバーに驚いてウロウロ泳ぎ回ってしまいました(^^;

まだ1mほどの小さな個体でしたが、しばらくは居ついてくれると良いなぁ~( ´∀`)

そのためにもなるべく驚かさないようにそろ~~りと観察しなきゃですね~( ̄▽ ̄;)


水中で観ると蛍光紫に光って見えるクレナイニセスズメ(^^)

ニセスズメと呼ぶと何科の魚か分かりにくいですが、スズキ目メギス科の魚ですね(^^)

『偽』と名前に入ってしまってて少し可愛そうですが

発色がキレイなので、自分の好きな魚の1匹ですね~( ´∀`)

なかなかじっとしてくれませんが、ご紹介した際はぜひ!写真狙ってみてくださいね(^^)


ウミウシもまだ見れました(^^)

写真は雪山の稜線があるように見えるユキヤマウミウシ(°▽°)!

本当は触覚もあるんですが、本日は岩場の奥に向いていたのでお尻からのワンショット( ´∀`)♪



本日は雨模様となってしまいましたが良い事もありました(^^)

風がなく水面がつる~~~ん♪っとしてきれいでしたよ~(≧∇≦)♪



水中からけらまⅢを撮っても文字まではっきり写りますね(≧∇≦)!

水面写真家としては押さえとかなきゃいけない1枚でした(笑)

そんな水面を良く観ると黒い物がぷかぷか(・_・ )ん~??


これはイカスミですね~(^^)

おそらくダイビング中に船の周りに子イカが集まっていたのが

船に帰ってきた自分たちを見てビックリして墨を吐いて逃げたんでしょうね~( ´∀`)

子イカサイズの小さなイカスミが船の周りにいっぱい浮いてました(^^)!

子イカも可愛いのでいつかは写真をバシッ!と撮ってみたいですね( ´∀`)

動画もいいなぁ~(≧∇≦)♪

毎日潜ってても楽しみが尽きませんね(*´3`*)~♪

そして船に戻ると少し雷がゴロゴロと鳴ってたので、さっさと港へε=ε=┏(・_・)┛


そんな帰港中の1枚。

こんなに厚い雨雲だと、そりゃ~~海の中も夕方みたいに暗くなりますね( ̄▽ ̄;)



でもこの後少し雨が降ったら午後は晴れて良い天気となりました(^^)!

明日は晴れ間も出るような天気になるかもしれないとの事(°▽°)!

梅雨入りはもう少し後になりそうですね( ´∀`)♪